学校の歴史
創立年の歴史と伝統
本校は明治32年に創立以来、全ての教育活動を通じて個性を伸ばし、建学の精神である「人に信頼される人材の育成」を続けて年という歴史を誇る伝統校です。
高知中学・高等学校の沿革
明治32年04月00日 |
高知市中新町に江陽学舎創立 |
36年04月00日 |
江陽学舎を江陽学校と改称 |
39年04月00日 |
高知市中新町より北新町84に移転 |
大正05年04月00日 |
江陽学校に簡易商業科併設 |
07年04月00日 |
簡易商業科を廃止し、商業補修学校設立 |
07年12月19日 |
乙種商業学校文部大臣認定 |
08年04月01日 |
商業補修学校を廃止し、城東商業学校(乙種修業年限3年)設立 |
10年12月19日 |
財団法人城東商業学校設立 |
15年03月31日 |
城東商業学校を甲種(修業年限5年)に昇格 |
昭和04年03月31日 |
江陽学校廃止 |
19年04月01日 |
高知女子商業学校設立 |
21年04月01日 |
高知女子商業学校を橘高等女学校と改称 |
23年03月31日 |
新教育制度により城東高等学校、城東中学校設立 |
26年03月14日 |
財団法人城東高等学校を学校法人城東高等学校に組織変更 |
27年03月25日 |
学校法人城東高等学校を学校法人城東学園に組織変更
|
31年05月21日 |
学校法人城東学園を学校法人高知学園に組織変更
城東高等学校を高知高等学校(普通科、商業科)に、城東中学校を高知中学校に改称
|
32年03月23日 |
高知市北新町より高知市北端町100番地に移転 |
33年07月06日 |
高知市北新町84の校地及び建物(幼稚園舎を除く)の全部を高知県に寄附する |
35年01月06日 |
高知学園高知工業高等学校設立 |
37年01月25日 |
高知学園高知工業高等専門学校設立 |
38年03月31日 |
高知高等学校の商業科廃止
高知学園高知工業高等専門学校廃止(国立移管)
|
39年03月31日 |
高知学園高知工業高等学校廃止 |
主な現有施設 (月日は完成日または登記日)
昭和36年10月11日 |
高知学園高知工業高等学校校舎 新築 (現高知学園短期大学 1号館) |
43年03月21日 |
高知中学高等学校 クラブ棟 新築 |
57年04月01日 |
高知高等学校棟 新築 |
57年05月31日 |
高知中学高等学校 体育館 新築 |
58年03月31日 |
高知中学高等学校 管理棟 新築
高知中学校棟 新築
|
61年08月29日 |
登龍館 改築 |
61年09月10日 |
たちばな寮 新築 (現白菊寮) |
平成05年04月01日 |
登龍館 食堂 新築 |
05年04月09日 |
高知中学高等学校 食堂棟 新築 |
08年03月29日 |
高知中学高等学校 プール棟 新築 |
23年04月21日 |
高知中学高等学校 多目的グラウンド(高知市新屋敷) 新設 |
28年07月13日 |
高知中学高等学校 旭グラウンド(高知市尾立) 新設 |
歴代学校長
江陽学舎
|
|
在任期間 |
信清 權馬 |
明治32年04月 ~ 明治36年03月 |
江陽学校
|
|
在任期間 |
信清 權馬 |
明治36年04月 ~ 昭和03年12月 |
中島 和三 |
昭和04年01月 ~ 昭和04年03月 |
商業補修学校
|
|
在任期間 |
信清 權馬 |
大正07年04月 ~ 大正08年03月 |
城東商業学校
|
|
在任期間 |
信清 權馬 |
大正08年04月 ~ 昭和03年12月 |
中島 和三 |
昭和04年01月 ~ 昭和06年03月 |
寺田 善吉 |
昭和06年04月 ~ 昭和09年02月 |
川島 正件 |
昭和09年02月 ~ 昭和12年05月 |
坂本 重寿 |
昭和13年06月 ~ 昭和23年03月 |
高知女子商業学校
|
|
在任期間 |
坂本 重寿 |
昭和19年04月 ~ 昭和21年03月 |
橘高等女学校
|
|
在任期間 |
坂本 重寿 |
昭和21年04月 ~ 昭和23年03月 |
城東中学・高等学校
|
|
在任期間 |
岩村 俊雄 |
昭和23年04月 ~ 昭和26年04月 |
上田 稲吉 |
昭和26年05月 ~ 昭和26年11月 |
川島 源司 |
昭和26年12月 ~ 昭和31年04月 |
高知学園高知工業高等学校
|
|
在任期間 |
川島 源司 |
昭和35年04月 ~ 昭和39年03月 |
高知中学・高等学校
|
|
在任期間 |
川島 源司 |
昭和31年05月 ~ 昭和37年03月 |
前田 健造 |
昭和37年04月 ~ 昭和43年03月 |
山本 廣志 |
昭和43年04月 ~ 昭和45年03月 |
杉村 正 |
昭和45年04月 ~ 昭和46年07月 |
高石 次郎 |
昭和46年08月 ~ 昭和48年05月 |
近藤 章 |
昭和48年06月 ~ 昭和53年03月 |
段松 卓 |
昭和53年04月 ~ 昭和58年03月 |
尾崎 春寿 |
昭和58年04月 ~ 平成02年03月 |
門脇 昭 |
平成02年04月 ~ 平成04年03月 |
伊東 達 |
平成04年04月 ~ 平成07年03月 |
増吉 敞 |
平成07年04月 ~ 平成10年03月 |
田村 哲三 |
平成10年04月 ~ 平成13年03月 |
高地 弘泰 |
平成13年04月 ~ 平成22年03月 |
高橋 啓明 |
平成22年44月 ~ 平成25年03月 |
森 曉 |
平成25年44月 ~ |